W.I.S. Laboratory
menu-bar

Windows 11


TPM2.0非対応PCにWindows11をインストールする

Windows11は必要システム条件が厳しく、古いPCではアップグレードやクリーンインストールができないことが多い。
メモリ4GB以上やストレージ64GB以上は良いとしても、UEFIとTPM2.0が必須なので、これらの機能がないPCだと弾かれてしまう。
ただ、Windows11インストーラのレジストリ「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig」に「BypassTPMCheck」というDWORD値を作り、値を1にするとクリーンインストール時のTMP2.0チェックをスキップできるようになる。
アップグレードの場合は少し簡単で、インストールメディアの「sources」フォルダ内の「appraiserrs.dll」の中身を空にしてしまえば良いようだ。
以下、それぞれの手順。

クリーンインストール時の必要条件チェックを回避
  1. ここでインストールメディア(USB)を作成する
  2. USBメモリからブートする
  3. 進めるところまで進む
  4. 「このPCではWindows11を実行できません」と出たら、Shiftキーを押しながら「F10」キーを1回押す
  5. コマンドプロンプトが開くので、「regedit」と入力してエンター
  6. 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup」を開く
  7. 「Setup」を右クリックし、「新規」→「キー」をクリック
  8. 「LabConfig」と入力してエンター
  9. 「LabConfig」をクリックし、右ペインの何も無いところで右クリック→「新規」→「DWORD(32ビット)値」をクリック
  10. 「BypassTPMCheck」と入力してエンター
  11. 「BypassTPMCheck」をダブルクリックし、値のデータを 1 にして「OK」をクリック
  12. 同様の手順で、DWORD(32ビット)値の「BypassSecureBootCheck」を作成し、値のデータを 1 にする
  13. レジストリエディタを閉じる
  14. コマンドプロンプトを閉じる
  15. 「このPCではWindows11を実行できません」のウィンドウを閉じてインストーラの最初に戻る
  16. インストールを進める

アップグレード時は以下の手順。

アップグレード時の必要条件チェックを回避
  1. ここでインストールメディア(ISO)をダウンロードする
  2. ダウンロードしたISOをダブルクリック
  3. ドキュメントでもデスクトップでもいいので、「Win11」など適当なフォルダを作成し、そこにISOファイルの中身をすべてコピーする
  4. コピーしたフォルダ・ファイル郡の中から「sources」フォルダを探し、ダブルクリック
  5. 「appraiserrs.dll」を探して、適当なテキストエディタで開く
  6. 当然文字化けしているが、気にせずすべて削除する
  7. 上書き保存する(要するにappraiserrs.dllファイルの中身を空にし、ファイルサイズを0にすれば良い)
  8. 上の階層に戻り、「Setup.exe」をダブルクリックしてインストールを開始する

[ 戻る ]
saluteweb