W.I.S. Laboratory
menu-bar

iPhone Android


Outlookと同期していたiPhoneの連絡先をAndroidに移行する

iPhoneからAndroidに移行した際、まずしておきたいのが連絡先の引っ越しだ。
全件iPhoneで入力したものならば、iPhoneにGoogleアカウントを追加して同期すれば簡単なのだが、Outlookの連絡先をiPhoneに同期していた場合はこれができない。

iPhoneの連絡先は「その連絡先が生まれたのはどこか」が重要になっている。
例えば、ある人の電話番号があったとして、それがiPhoneで最初に作成されたものならば、OutlookにでもGoogleアカウントにでも同期できる。
しかしOutlookで作成されたものの場合、iPhoneには同期できるが、iPhoneからGoogleアカウントには同期できない。
この場合、Outlookからエクスポートし、それをGoogleコンタクトにインポートする必要がある。

OutlookはShift-JISでエクスポートするが、GoogleコンタクトはUTF-8でインポートしようとするので、OutlookでエクスポートしたファイルをBOM無しUTF-8でエンコードし直してからGoogleコンタクトにインポートしなければならない。

エクスポートしたファイルを一度テキストエディタで開き、BOM無しUTF-8で保存すればいいのだが、Windows付属のメモ帳はBOM有りでしか保存できない。
なので、Meryや秀丸エディタなどBOM無しUTF-8で保存できるテキストエディタが必要となる。
移行手順は以下の通り。

Outlookから連絡先をエクスポートする

1) Outlookの「ファイル」をクリック
2) 「開く/エクスポート」をクリック
3) 「インポート/エクスポート」をクリック
4) 「ファイルにエクスポート」をクリック
5) 「次へ」をクリック
6) 「テキスト ファイル(カンマ区切り)」をクリック
7) 「次へ」をクリック
8) 「エクスポートするフォルダーの選択」の中から、「連絡先(このコンピュータのみ)」をクリック
9) 「次へ」をクリック
10) 「参照」をクリックして、エクスポートしたいフォルダを選択する(デスクトップなど)
11) 「次へ」をクリック
12) 「完了」をクリック

文字コードをBOM無しUTF-8に変換する

1) Mery秀丸エディタなどをダウンロードし、インストールしておく
2) 上のテキストエディタでエクスポートしたファイルを開く
3) BOM無しUTF-8で保存する(Meryなら「UTF-8(BOM無し)」を選択、秀丸エディタなら「BOMを付ける」のチェックを外す)

Googleコンタクトにインポートする

1) Googleコンタクトにアクセスする
2) 「連絡先をインポート」をクリック
3) 「ファイルを選択」をクリック
4) 上で保存したBOM無しUTF-8版のファイルを選択
5) 「インポート」をクリック

Andoroidと同期する

1) 「設定」をタップ
2) 「アカウント」をタップ
3) アカウント一覧から「Google」をタップ
4) 「連絡先を同期」スイッチをONにする

[ 戻る ]
saluteweb