W.I.S. Laboratory
menu-bar

Windows 11

エクスプローラーのアドレスバーに「wt」と入力しても、そのディレクトリで起動しない

エクスプローラーのアドレスバーに「cmd」と入力してEnterキーを押すと、現在開いているフォルダをカレントディレクトリとしてコマンドプロンプトが起動する。
コマンドプロンプトでそのフォルダを直接操作できるようになり、cdコマンドで移動する手間が省けて便利だ。

しかし同様に「wt」と入力してEnterキーを教えても、そのフォルダをカレントディレクトリとしてターミナルが起動してくれない。
cmd は Windowsの組み込みコマンドインタプリタなので、そのフォルダをカレントディレクトリとしてコマンドプロンプトが起動するのだが、wtはWindows Terminal アプリケーションの実行ファイルのため、カレントディレクトリを引き継いでくれないようだ。

「-d」オプションで、現在のディレクトリを意味する「.」を渡せば、現在開いているフォルダをカレントディレクトリとして起動してくれる。

  1. エクスプローラーのアドレスバーに「wt -d .」と入力する
  2. Enterキーを1回押す
  3. そのフォルダをカレントディレクトリとしてWindows Terminalが起動する
[ 戻る ]
saluteweb