Python
Pyhtonでダックタイピングしてみる
 
Pythonでダックタイピングしてみた。 
もともとがしっかりとしたクラスベースオブジェクト指向型の動的型付け言語なので、とても簡単にダックタイピングも書くことができる。 
この言語の最大の特徴は、オフサイドルールだろう。 
他の言語では、インデントはあくまでコードの可視性を上げるためのものだが、Pythonではインデント自体が構文規則の一部として意味を持っている。 
これがあるので「ブロックを閉じる」という作業がまったく不要であり、行末のセミコロンも不要ということも相まって、ヌルヌル書ける言語だ。 
その代わり、自分なりのコーディングスタイルというものはほぼ作ることができない感じがする。 
 
 |