W.I.S. Laboratory
menu-bar

Windows


Windows 8.1 Modern UIの変化

Windows 8.1のUIが少し変わってきた。
ModernUIがデスクトップUIに近づきつつあるようだ。
Modernアプリを起動してマウスポインタを上部に押し当てると、右上に最小化ボタンと閉じるボタンが現れる。
左上にはアプリのマークがあり、これをクリックすると「左に分割」「右に分割」「最小化」「最大化」「閉じる」といったメニューが出てくる。
マウスポインタを下部に押し当てると、タスクバーが半透明で表示される。
デスクトップのタスクバーには、デスクトップアプリ・Modernアプリ両方のタスクが表示されるようになった。
また、シャットダウンと再起動がしやすくなった。
スタートメニューの右上に電源マークが現れ、これをクリックすると「シャットダウン」「再起動」などのメニューが出る。
ModernUIが少しデスクトップ的になったのには訳がありそうだ。
ModernUIはMSにとって新たな金儲け手段。
デスクトップアプリの制作公開をWindowsストアでしか行えないようにすることは今となっては不可能だ。
なので、MSとしてはデスクトップアプリよりもModernアプリを普及させたいわけだが、Windows 8で「Modernギライ」が多発してしまった。
そこでModernUIをデスクトップ寄りにし、「Modernはマズくないよ」と言っているわけだ。
OSのバージョン据え置きでUIが変わるというのは、Windowsの歴史の中でも珍しい。

Windows9ではスタートメニューが復活するし、そこにはWindows 8.1のスタート画面のようなタイルが並ぶらしい。
すなわち、デスクトップからModernアプリが直接起動できるようになるわけで、今度はデスクトップUIがModernUIに近づくことになる。
いずれModernUIとデスクトップUIは違いが曖昧になっていくのかもしれない。
ただ難しいのは、Windows RTの存在を忘れてはならないという点だ。
ModernUIがデスクトップUIに近づきすぎると、今度はスマホやタブレットでの操作が厄介になる。

MSにとって、OSのUIがModernだろうがデスクトップだろうがそれほど重要ではない。
一番重要なのは「Windowsストア」であり、これを仲介しなければアプリの公開ができないという仕組みだ。
AppleやGoogleが生み出したものと同じ仕組みを、歴史あるWindows上で実現したいわけだ。
いつしかModernアプリのタイルはデスクトップ上にアイコンの中に紛れて配置され、それをダブルクリックするとウィンドウの形をして起動する日が来るかもしれない。
そうなったとしても、Windowsストアの仕組みが変わるわけではない。
もっとも、そのときはMSがWindows RTを諦めたということになるだろうが。

2014/08/30

[ 戻る ]
saluteweb